盛り上がらない神戸市長選
2009年 10月 22日
先月のブログで、初めて対抗馬らしい対抗馬がたった神戸市長選に期待する記事を書いたが、なんだか尻すぼみな残念な状況に。
最初に樫野さんのプロフィールを聞いた時に、政治的なバックグラウンドが全くなさそうだったので、ちょっと大変だなとは思っていたが、やはりかなり苦戦しているよう。
一応、地元神戸出身ということで、それなりのパイプももっての出馬だと思っていたのだが、同じく地元でまあまあいろいろなネットワークを持つ私のところには、ほとんど協力の声は聞こえてこず。ちょっと準備不足だったのかな…
そして、国政選挙の民主圧勝で危機感を少しは感じた現職の矢田さんが、自公切りに動き、民主の単独指名を取り付けたところで、勝負あり。って感じで公示前に勝負がついてしまいましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000508-san-soci
今月11日の公示後は、樫野陣営の街頭宣伝車の一台も目撃することなく、そして民主の公約を取り付けて余裕しゃくしゃくな矢田陣営も全く表立った活動はしていないようで、ものすごい静かな神戸市です。
唯一出くわしたのは、先週床屋に行った時に共産党候補の応援が回ってきたぐらい。
今週末がいよいよ投票日だということを忘れてしまうぐらい盛り下がってる神戸市です。
はぁ~。
ダメだこりゃ。
JALの撤退でますます窮地にたたされそうな神戸空港を抱え、神戸市は財政破たんを免れることはできるんでしょうかね…
最初に樫野さんのプロフィールを聞いた時に、政治的なバックグラウンドが全くなさそうだったので、ちょっと大変だなとは思っていたが、やはりかなり苦戦しているよう。
一応、地元神戸出身ということで、それなりのパイプももっての出馬だと思っていたのだが、同じく地元でまあまあいろいろなネットワークを持つ私のところには、ほとんど協力の声は聞こえてこず。ちょっと準備不足だったのかな…
そして、国政選挙の民主圧勝で危機感を少しは感じた現職の矢田さんが、自公切りに動き、民主の単独指名を取り付けたところで、勝負あり。って感じで公示前に勝負がついてしまいましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000508-san-soci
今月11日の公示後は、樫野陣営の街頭宣伝車の一台も目撃することなく、そして民主の公約を取り付けて余裕しゃくしゃくな矢田陣営も全く表立った活動はしていないようで、ものすごい静かな神戸市です。
唯一出くわしたのは、先週床屋に行った時に共産党候補の応援が回ってきたぐらい。
今週末がいよいよ投票日だということを忘れてしまうぐらい盛り下がってる神戸市です。

はぁ~。
ダメだこりゃ。
JALの撤退でますます窮地にたたされそうな神戸空港を抱え、神戸市は財政破たんを免れることはできるんでしょうかね…
■
[PR]
by lohasway
| 2009-10-22 23:33
| 時事トピック