人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元ベンチャー企業CIOにして、自称LOHASのカタリスト。日々のロハスな出来事をエッセイにしてみるつもりですが、全然関係ないことも一杯書いてるような気がする。


by lohasway
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Macの思い出

他の多くの人もそうだと思うけど、昨日からMacの思い出に浸り中。

大学4回生になって、研究室に配属されてた時に出会った、初めてのApple、MacSE。
それは、もうほんとに素敵というか、かわいいというか、なんともいとおしくて、すぐにファンになってしまった。

それまでは、自分ではSharpのX1、学校の授業ではIBMの5540ワークステーション、そして、各研究室の大多数のパソコンは当時、市場を席巻していたNECのPC98。

それらのマシーンたちと、Macは全てが違っていた。
ほんとに全く違う思想のもとに作られていることを、あらゆるところに感じ取ることができた。
もう自宅のX1なんかどうでもよくなって、研究室にいっては、MacSEや、その後研究室で買ってもらったMacIIをさわってた。

チビだけどノッポで、人の顔見たいなとぼけたボディデザイン。
ほんとにネズミみたいだった、1つボタンマウス。
スイッチを入れると、「チャラーン♪」と流れる何だかワクワクさせるサウンド。
画面の隅っこには、いつもかじりかけのリンゴのアイコン。しかも色がついてる!
美しいフォント、そして微積分とかの数式もGUIできれいにかける!
研究室での暇つぶしは、いつもテトリスとマインスイーパー。
なんか調子が悪くなると、突然出てくる恐怖だけどカワイイ爆弾。

そして、先輩から聞いた衝撃的な言葉、「このMac、ウイルスに感染してるみたいやから、駆除しなきゃ。」

はい?
ウイルス??
こいつは、病気にもなっちゃうの???
当時は、まだコンピュータウイルスが初めて広まりだしたころで、
そんなこと見たことも聞いたこともなく、
もう、ウイルスに感染するなんて、よくないことだけど、
傑作におかしくて、おもしろくて、しょうがなかったのをよく覚えている。

そんな調子だったので、他の皆は研究論文をPC98上でゴリゴリと、
LaTexとかのSGMLのタグを駆使してやってたのを横目に、
私は一人だけMacを占拠して、書き上げる始末。

その後、会社に入ってからはMacとはあまり縁がなく、
当時はさらにAppleの経営が傾いていたころで、製品にもあまり魅力てきなものがなく、
そのままMacとは疎遠になって、今に至る。

でもあらためて、Appleの、Steve Jobsの創造性というか、先見性の高さに感服します。
もう、彼の新しい作品に会えないかと思うと、ほんとうに残念でもったいない。

God Bless, Steve.
# by lohasway | 2011-10-07 14:04 | 未分類

食の安全性とは?

ブログ、めっちゃ久しぶりです!
ここ最近は、TwitterとFacebookばかりでしたが、久しぶりに長文を書きたくなったので、こちらで書きます。

今日は、月例のPTA役員会&運営委員会でした。
役員会の中で、校長先生から報告がありました。

「昨日の学校給食の準備中に、インゲンを使った料理があったのですが、仕上げの段階で調理師さんが虫の混入を発見しました。安全性を考え、そのインゲンは破棄して代わりの物を納入業者に急ぎ手配させる判断をしました。しかし、仕上げの直前だったため、結局給食の時間に間に合わず、インゲン抜きになってしまいました。申し訳なかったです。」

「異物混入というのは、あってはならないこと、特にプラスティックや虫等は子供たちの健康に関わることですので、万全をきすため、そのような判断させていただきました。」

さて、皆さんはこれを聞いてどう思いましたか。

俺は、その話を聞いて、ものすごく悲しくなりました。

校長先生や、調理師さんのとった行動は、もちろん彼らの立場からすれば正しいことだと思いますし、それを責める気もありません。

でも、農家の息子として、いや、ただ一人の人間として、どうしても悲しい。
聞いている間、心がザワザワずっとして、落ち着いていられませんでした。
だから、先生を責めるわけでもないですけど、そう言ってしまいました。

「私は先生のとった行動は間違ってないと思います。
でも、その話を聞いてただ悲しい。
そうしなければいけない、世の中が悲しい。たまらないです。」

そりゃ、虫は入ってない方がよいと思います。
子供たちが気持よく給食を食べられるよう、日々配慮していただけること、とてもありがたいです。
それは本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

でも、虫が付いていたから、捨てられることになった、その大量のインゲン。
虫がついていることは、いけないことなのか?
もし、うちの食卓でそのようなことがあったら、取り除いて終わりです。
あなたの家庭ではどうですか?
多くの家庭でも取り除いて終わりなのではないかと想像します。
万が一まだ虫が残っていて誰かが見つけたも、ごめんちゃい、でおしまい。
正直、ちっこい虫の一匹や二匹食べたって、なんの健康被害も起こるとは思えない。
実際食べてますし。
例えば、うちの親がつくる白菜なんて、虫だらけです。
虫の嫌いな人がみたら、きっと卒倒します。
でも、むちゃうまいです!

それが学校給食になると、捨てられる。
それが、レストランでもたぶん捨てられる。
何がしかのアレルギーがある子にあたっちゃったら大変だ。

でもその代償になるコストは?
食べ物を大事にしましょうという教育と相反しないのか?

私たちは毎日、動物や植物のいのちを「いただきます。」
そのことを、その意味を、子供たちにしっかりわかってほしい。
そういう教育であってほしい。

「この間ねー、調理師さんが給食の準備中に小さな虫を野菜の中に何匹か見つけたらしいですよ。きれいに取り除いておいてくれたらしいですけどね。今年の野菜のできはよさそうですねー。わっはっはっー。」

校長先生が、こう私たちに話をしてくれるような、世の中にしたい。
そんなことを一杯考えた今日一日でした。
# by lohasway | 2011-02-11 00:40 | 子育て

この価格差は何?

一昔前は、内外価格差なんてことが、よく取りざたされました。
海外でのショッピングが楽しい時期もありました。

しかし、これは国内での話です。

ここ最近、その価格差にかなりびっくりすることが連続でありました。

どちらも自動車の部品に関することなのですが、
知っているのと知らないのでは、ほんとに大違い。
インターネットによる流通革命というか、価格破壊はここまできているのかという驚きさえ感じました。


その一つ目は、フロントガラス。

知り合いから、以下のような相談を受けました。

「フロントガラスに石があたってヒビが入っていたところが大きくなってきたので、
そろそろ変えないといけないんだけど、行きつけの店でお願いしたら、
工賃込みで8万円もかかんねんて。なんとかならんかなー。」

行きつけのショップなので、ぼったくられているわけでもなさそう。

まあ、フロントガラスとかは純正パーツだろうから、そんなもんかな?
と思いつつも、

ヤフオクとかなら廃車から外した中古品とかがあるかもしれないね、
と、少し探してあげることに。

そしたら、あるわあるわ。

中古ではなく、いわゆる社外品というかノーブランドの新品が、です。

しかも価格が約8,000円!

これなら、持ち込みOKのショップにお願いすれば、
工賃込みでも総額3万円ぐらいでおさまってしまうではないですか。

そのあまりの価格差に友人は
「ほんまに大丈夫なん?」
とかなりビビってましたが、
その価格の圧倒的な魅力には、そんな不安も吹き飛んでましたし、
私自身もびっくりしてしまいました。


そして二つ目。

運の悪いことに先週末、Myデルタが久しぶりに釘を拾ってパンクしてしまいました。

ひとまずパンク修理はしてもらったのですが、
別のタイアがかなり擦り減って繊維まで見えてしまっていることを発見!

全体的に溝もかなり薄くなってきていたところでもあったので、
観念して4本とも交換する意志を固めました。

まあでも、かなりの扁平タイアを履いているし、
それなりにスポーツ性能も求めるので、
いい値段するんですよね。

修理してもらったお店や、
他の近所の大手ショップ数件に見積してもらいましたが、
どこも10万円前後。
やはり痛い…

面倒だけど、これもネットで買ってどっかに持ち込むとかもありかな?
と、検索してみて、またびっくり!

近所の大手ブランドショップで、
「ただ今セール中なので、この価格です!」
と自身を持って頂いた見積り価格(一本あたり約16,500円)の半額以下。

7,500円なんです。

送料足しても8,000円。

社外品とかじゃなくて、同じ商品ですよ。

在庫処分とかじゃなくて、ネット店舗での通常販売価格ですよ。

工賃諸々込みで総額75,000円の見積だったのが、
持ち込み工賃がそれなりに高いオートバックスに持ち込んでも、
これならたぶん50,000円以下に収まってしまいます。

持ち込み可能な小さいショップを近所で探したら、もっと工賃安いだろうから、
たぶん40,000円ぐらいで済むことが予想されます!!

こんなんで、いいんですかね?
ほんまに、大丈夫なん?何か知らんけど。

物の値段て、ほんまにわからん。
# by lohasway | 2010-07-10 17:45 | ビジネス

Did you know?

なぜ今、教育に改革が必要なのか。
今、小学生から大学生まで関わってみて、そしてITの進化を見ていて、本当に危機感を感じる。

過去の成功体験にしがみついている場合ではない。

答えなど、どこにも用意されてなどいない。

自分でつくるしかない。

自分でつくればいい。

自分でつくろう!






# by lohasway | 2010-06-12 23:43 | 子育て
本日は、自身がPTA会長を務める小学校の入学式でした。

卒業式とはうってかわって、絶好の天気に恵まれ、
そして桜も満開の状態が続き、本当に素敵な一日でした。

緊張した1年生たち。
お兄さん、お姉さんになって、少し自身に満ちた2年生たち。
そして、足元がおぼつかない1年生たちをやさしく誘導する貫禄の6年生たちを見ていて、
とても微笑ましかったです。

今年の祝辞では、
コーチングのテーマから、一年生には、
「コミュニケーションはキャッチボール」

そして、保護者の皆さまへは、
人の心の成長に不可欠な、
「信じて、任せて、認めてあげる」
について、お話をしました。

今、懸命に学んでいる内容でもあり、
今回はほとんど緊張することもなく、すらすらしゃべれて、ほっと一安心。

6年生として参加していた息子にも、
「上手にできていたよ!」
と、褒めてもらって、二安心。

ようやく、春のお努めがひと段落です。

後は、新しく始めた仕事になれ、
山場を迎えているプロジェクトを乗り切れば、
6月ぐらいには新しい自分になれそうな気がする。

早く心の余裕を取り戻したいよー。
# by lohasway | 2010-04-09 00:51 | 子育て